「息子の展覧会とテレビの取材」こんにちは三昧です。
新年の挨拶をしようと思っていたら・・・すっかり世間では卒業の季節(‐‐;)
今年に入って少し引きこもり気味になっていたのですが、
先日、親バカながら、息子が出品していた「台東区小・中学校連合作品展」を藝大美術館に見に行ってきました・・・・。
中学の技術と美術の展示で、他にも小学校の図工や中学の書写など、沢山の作品が展示してありました。
学校によってもさまざまな作品があったので楽しかったです!
僕自身 小・中学校の図工や美術の時間はすごく楽しかったのを忘れられません・・
(高校からもちゃんと美術を勉強しておけばもう少し上手になったかな~~^^)

そんな時間を取り戻そうと。根付三昧!の日々ですけど・・・・・
今年もだいぶ経ってしまい遅くなりましたが、
一景・三昧共によろしくお願いいたします!!
ご報告先日
テレビ東京の「出没・アドマチック天国」の撮影がありました。
映画「あしたのジョー」の舞台ということで、「山谷 泪橋」。収録はインタビューもなく、作業風景が少々だったので、多分、ベスト30で下位の方だと思います・・・。
で、数秒で終わってしまうかもしれません・・・(泣)
今回も真っ暗の中での撮影でしたのでちょっと怪しい雰囲気なのか?・・どうなのか?・・
撮影の話が来た時に作っていたのが、でっかい根付だったのであまり細かい仕事を見せれなかったが、
少し残念です。
もし短い放送になったとしても・・!
これをきっかけに現代・古典を問わず「根付」という言葉に少しでも興味をもってもらえたら嬉しく思います・・・。
3月12日(土)
テレビ東京「出没・アドマチック天国」「山谷 泪橋」
夜9時~9時54分 (予定)お時間があったら見てやってください^^
よろしくお願いいたします。
- 2011/03/03(木) 11:14:32|
- 小野里三昧(東京)
-
-