今回のオーナーの旅レポートは郡上八幡です。日本一水がきれいという言葉に惹かれ
一度は訪れたかったというオーナー。水もきれいだとお食事もさぞや美味しそう・・・と
つい、食べ物の事を気にしてしまいますが、他にも沢山素晴らしい事があったようです。
(花影抄・木塚)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この夏の猛暑の疲れを癒し、秋の訪れを体感したく岐阜の郡上八幡へ行ってきました。
郡上八幡は夏の郡上おどりで有名ですが、行ったのは初めて ー 何の予備知識もなく
ただ、長良川の上流の山に囲まれた日本一水のきれいなところという言葉に惹かれて行きました。

郡上八幡城の高台から写した郡上八幡の街並
美濃太田から、たった一両のかわいい長良川鉄道に揺られ一時間余り、黄金色の田んぼと
今年は猛暑で開花が遅かったあぜ道の彼岸花を眺め、小さなトンネルをいくつもくぐると
長良川が車窓から見えてきます。その水の澄んで美しいこと!川底の石まで透き通って見える程・・・
そして、目的地の郡上八幡は期待に違わず、観光地らしくない観光地で大満足でした。

街にも水はかかせない存在です。

小さなお城があるひなびた風情のある街で古い街並やなつかしい雰囲気の落ち着いたお店が
あって、街歩きがとっても楽しい、そして何より水がきれい、長良川の支流、吉田川沿いの
散策も心が安らぎます。町中の側溝をさらさらと流れる水、心に栄養をたっぷりもらって
豊かでやさしい気持ちになれた癒しの旅でした。
- 2010/10/15(金) 16:17:01|
- スタッフブログ
-
-