■Leigh Sloggett(リー・スロゲット)オーストラリア在住/作家便り11月 Here in Melbourne recently the National Gallery of Victoria had a retrospective exhibition of Salvador Dali which was hugely popular. On the final night the gallery stayed open all night long, with long queues of people waiting to get in. Although Dali's work is not particularly my taste I enjoyed the exhibition very much. It is always wonderful to see a collection of work from throughout an artists life and to observe how their art grew and changed. Dali is so very inventive and it seems in his work
anything is possible. He manipulated reality to create great images of imagination yet he was very influenced by the techniques of the old masters.
It made me think that contemporary netsuke is similar to this in some ways. It is strongly based in technique and tradition yet modern and to fit its function the artist has to push beyond reality and manipulate form beyond simple realism. Looking at Dali's work reinforced in me that anything is possible in a creative mind and the possibility for new forms and subjects in netsuke are limitless. I hope the art of netsuke continues to grow creatively as new artists take up this art form and younger collectors >become interested in it.
こちらメルボルンではつい先日まで、ヴィクトリア.ナショナルギャラリーにて「サルヴァドール.ダリ回顧展」が開かれ大盛況を納めていました。展覧会の最終日には、ギャラリーが一晩中開館され多くの人々が列を並んで入場を待つほど・・・。
ダリの作風は、実はあまり私好みではないのですが、その展覧会は非常に興味深く、楽しめるものでした。一人のアーティストの生涯にわたる作品群を、どう、彼が成長し変化していったのかを観察しながら鑑賞していくのは素晴しい体験です。現実世界を巧みに操り、偉大なるイマジネーションの世界を創りあげることで知られている彼の作風ですが、実はダリ自身、過去の巨匠達が残した技術に大きな影響を受けています。そのことが、私に、現代根付にも同じことが言えるということを思い起こさせました。
―古くからの技術と伝統に根ざしていながら、モダンでもある根付。作品として完成されたものにするためには現実を超過したところまで到達し、シンプルなリアリズムの更に向こう側を形作らなければならない根付―
ダリの作品を見ることによって、創造の思考世界においてはどんなことも可能であり、根付の新しい形式と主題におけるその可能性には際限が無い、という思いを強く抱いたのでした。そして私は、新たなアーティスト達が根付という一つのフォームを表現方法として選び、また、若い世代の根付コレクターたちが興味を深めていく事によって、根付芸術が創造力にあふれ、より発展し続けていくことを願っています。
- 2009/11/11(水) 19:28:25|
- 作家
-
-