また今年も田植えの時期がやってきました、高知の森です。
僕の住んでいる地域は高知でも特に田植えが早く、現在 田んぼに水を入れていて、もう少しで苗を植えていきます。
今年は1月に花影抄で個展をさせてもらったすぐ後に、高知市にある「龍馬の生まれたまち記念館」で僕が蒐集している珊瑚の帯留、明治時代からの珊瑚屋さんの広告、マッチラベル、書籍などの展示会として、"珊瑚の帯留めの世界展"を開催しました。
展示会前はあまりに僕の思いが強過ぎて観に来てもらえない、コロナで展示会が中止になるかもと色々と不安でしたが、何とか無事に終える事が出来ました。
開催期間は2月5日から3月6日(休館日無し)までで会場には約1600人のお客様に来ていただきました!(ただし、入館者としてのカウントなので、本展に限った数字ではありませんが)
本当にありがとうございます!
▼展示会場風景
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
▼同じく会場に展示した、高知在住の漫画家 村岡マサヒロさんに描いてもらった珊瑚の4コマ漫画。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
僕が先輩の珊瑚職人の方と話す為に会場で待ち合わせで待っていると着物姿で観に来てくださった方、娘さんを伴った親子の方等、「帯留め展を観に来ました!」と受付で言ってくれていたのを聞いて嬉しかったです(^。^)
そして会場でアンケートにお答えいただいたお客様から、抽選で5名の方に僕が制作した白珊瑚のウサギストラップが当たる企画もしたのですが、「着物と帯留とのコーディネートが観たかった」、「帯留以外の簪等のアイテムも観たい」、「漫画で珊瑚の事の説明は分かりやすく、楽しかった」など、次回に向けて改良に繋がる貴重なご意見、ご感想をいただきました。
▼アンケートへのお礼として制作した白珊瑚のウサギストラップたち
.jpg)
今回、こういう展示会は初めてだったので分からない事が沢山ありましたが、次はもっと楽しく、分かりやすい展示会を出来るよう頑張ります!
よろしくお願いします!
- 2022/03/20(日) 10:00:00|
- 森謙次(高知)
-
-