【展覧会情報】開催中の展覧会「勿怪の幸い 第二集」の販売抽選が17〜18日で行われました。
当選については、皆様にご連絡のメールやお電話を差し上げております。
本当に数多くの御応募をいただきまして、有難うございました。
一同、心より御礼を申し上げます。
「抽選方式」であったために、希望の作品が通らなかった方々や、注文依頼をせずにおられた方、
本日18日以降は、ご希望の作品があれば、通常の注文方法でお問い合わせくださいませ。特設サイトの売約済作品には、Sold の表記をつけております。
販売中のものには、価格表示がされております。
また一部に御客様と連絡確認をとっている最中のものもございまして、
そちらは「Sold」は付いておりませんが、今後売約済になる可能性がございますこと、ご了承くださいませ。
お問い合わせをいただいた作品が、確認中だった場合にはご説明を申し上げます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
二十二名の現代作家による、もののけ根付展「勿怪(もっけ)の幸い」 第二集2020年9月12日[土]〜20日[日]
14日[月]休廊参加作家:
安剛、一土、加賀美光訓、かぶ、屹人、狛、三昧、紫苑、至水、徐清、道甫、永島信也、
ねがみくみこ、美洲、万征、百々、森謙次、山鹿、由良薫子、楽虫、利歩、れんげ堂
○WEB特設ページも公開中です。ぜひ、御覧ください。https://www.hanakagesho.com/mokke2020/[ ギャラリー展示について ]※根津のギャラリーでの展示は予約制のご来場でお願いをしております。この度の感染症拡大防止対策のひとつとして、
ご来廊いただく際には、事前のご予約をお願いすることといたしました。
ご希望の方は、以下にご案内を申し上げますので、
メールかお電話でご予約ください。
またwebサイトにて作品を楽しんで頂けるように、オンライン展覧会ページも公開予定です。
ご来場なさらずともお楽しみいただけるように努めて参ります。
■ご来廊に関してのご注意点、お願い
少しでも体調に不安のある方は、ご来廊をご遠慮ください。
(小さなものであっても咳の症状がある、微熱がある、頭痛がある、
味覚障害がある等、普段と体調の差異を感じられる場合)
急なキャンセルも構いませんので、その際はご連絡をお願いいたします。
ご来廊時はマスクを着用いただき、入口にて手指の消毒をお願いいたします。
鑑賞スペースはお客様の入替りの際には、窓を開け都度空気を入れ換えます。
ご予約は同じ時間帯に3名までお取りする予定です。
スタッフは手洗い、手指の消毒、マスクの着用を徹底しましてご対応させていただきます。
■ご予約可能日 ※14日[月]は休廊
9月 12日[土]
13日[日]
15日[火]
16日[水]
17日[木]
18日[金]
19日[土]
20日[日]
■ご予約時間(ご鑑賞時間は45分を目処としております)
① 13:00~13:45
② 14:00~14:45
③ 15:00~15:45
④ 16:00~16:45
⑤ 17:00~17:45
⑥ 18:00~18:45
■来店予約について メールかお電話にてご予約を承りいたします。
お名前、お電話番号、上記よりご希望日と時間帯をお選びの上、お知らせください。
同行者がいらっしゃる方は、人数もお知らせください(同じ時間帯に3名までお受けいたします)。
□メールアドレス:mail@hanakagesho.com(※件名を「勿怪の幸い展予約」としてください)
□電話番号:03-3827-1323(※月曜日をのぞく11:00~19:00で
お電話のご対応をさせていただきます)
ご質問がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
[ 作品販売について ]展示作品の販売については、抽選販売とさせていただきます。
今回はwebサイトでも作品を発表いたしますので、
エントリー方法はご来廊にてお申込みか、
webのエントリーシートにてお申込みいただく方法となります。
■抽選受付期間
2020年9月12日[土]~17日[木] 19時までといたします。
■エントリー受付の作品数について
ご希望の作品であれば複数お選び受付可能です。
複数当選なさった時のことも考えてエントリーくださいませ。
■当選の方へのご連絡について
抽選は18日の午後より進めて参ります。
展示期間終了の20日までにe-mailやお電話にてご連絡いたします。
当選の発表は当選の方へのご連絡をもってかえさせていただきます。
ご不明な点は、メールやお電話でもお受けしますのでお問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
- 2020/09/13(日) 22:51:01|
- 展覧会
-
-