こんにちは。かわさきみなみです。
2月はホテルでのアートフェア「ART in PARK HOTEL TOKYO 2017」での
展示がありました。初めてのホテルでの展示、貴重な経験でした。
御来場いただきましたみなさま、応援して下さったみなさま、ありがとうございました!
展示室ではない、ベッド等がある人がくつろげる空間での展示は私の作品には合っていたようでした。
特に、黒い子犬は今までで一番良く見えた気がしていて、黒い子犬の作品に合った形での展示をすることが
今までできていなかったなと気付いて展示の仕方、作品の見せ方の大事さを改めて感じた展示でした。
今月はこんな作品を制作していました。

羊毛がまだボワボワしている作品は、5月の個展で発表する予定です。
(粘土の作品も発表予定があります。色々決まりましたらまたお知らせします!)
.jpg)
笑っているような表情を作っています。
犬は口を開けていると、笑っているように見えます。
それが前から不思議だなと思っていたのですが、雑誌「BRUTUS」の2008年の犬特集の
記事を読んでいたら犬の笑顔のような表情についてある説が書かれているのを見つけました。
笑顔を作るのは狼などの野生動物には見られない表情だそうで、長い間人間と生きていく
内に人間の笑顔を模倣するようになった、という説があるのだそうです。
「ほんとにそうなのかな?」と思うところもあるのですが(笑)
私は今まで、犬のその表情は笑っているように見えるけど、そう見えるだけで笑っている訳
ではないのかも、と思っていたのでもし本当に笑顔のまねをして笑っているのだったら嬉しいな、
と思った犬と人とのお話でした。
- 2017/02/21(火) 17:53:15|
- かわさきみなみ(千葉)
-
-