fc2ブログ

根津の根付屋 & Gallery 花影抄 blog

東京・根津にある主に現代根付、立体作品をご紹介しています、Gallery花影抄のblogです。
展覧会や取扱作家情報などを発信しています。

作家便り 「2016年10月/かわさきみなみ(千葉)

こんにちは。かわさきみなみです。

先月あたりから作業場所を少しずつ片付けています。
思い切って道具収納用に棚を買って整理して入れたら驚くほど使いやすくなりました!
今までは一体なんだったんだろうと思うくらいです。
変な箱にまとめて入れてないでもっと早く棚にすればよかった…
今はまだ本と道具の整頓までしかできていませんが、これから部屋に絵や小振りの立体
なんかも飾れるようにしたいなぁと思っています。部屋作り、楽しんでいます。

minami 1610document1

制作しつつ片付けしつつ、合間にドローイングもぽつぽつ描いています。
最近はまとめて何枚か簡単に下描きを描いておいて
(本当に簡単に、なんとなく形が見える?くらいの下描き)
次の日に一気に水彩で色をつけるという描き方でよく描いてます。

下描きを描いてから時間をおいて色を入れると、それぞれ瞬間の思いつきが重なって、
自分でも思いもしなかったような絵ができて面白いのです。
下描きの時も色付けの時も描いている間はなるべく考え込まないようにして、一気に描きます。
そうして絵が完成してから絵の中で何が起きているかを考えると、絵から見えてくる言葉に
気付かされることがあったりしてそれもまた面白いです。

minami 1610document2

そういえば、部屋の片付けの時に、大分溜まっていた何年か分のドローイングも整理したのですが、
何年も前の絵でも、絵を見るとそのときどんなことがあったか、どんな気持ちだったか結構生々しく
思い出せるものもあったりして、出来事を具体的に描いているのでなくてもそのときに描いたもの、
というだけで十分なこともあるんだなと思いました。
あくまでも自分が思い出す分には、ということではありますが。

minami 1610document3

何かを形にして残すこと、その残された形から読み取ることも、時間がどんどん流れて
行ってることを感じさせることのひとつだなぁと絵を整理しながらそんなことを考えたりしていました。



かわさきみなみ作品も時折更新しております!→ webサイトページはこちら。
  1. 2016/10/19(水) 12:07:04|
  2. かわさきみなみ(千葉)