fc2ブログ

根津の根付屋 & 花 影 抄 blog

東京・根津にある主に現代根付、立体作品をご紹介しています、Gallery花影抄のblogです。
展覧会や取扱作家情報などを発信しています。

作家便り 「2020年6月/かわさきみなみ(千葉)」

こんにちは。かわさきみなみです。
コロナウィルスの影響で不安な日々が続いていますが、
最近は気の向くままに自由にドローイングを描く時間が癒しになっています。
手を動かすことが一番気持ちが落ち着くようです。

さて、今回はお知らせが2つあります!

まずひとつめは、延期となった伊勢丹新宿店での個展の日程が決まりました。
2020年11月11日~17日 開催予定です。
今年中に作品をお見せできそうで嬉しいです。
初日が11/11(わんわん・わんわん)で、犬の作品を展示するのに
ぴったりな日付になったのも小さな嬉しいポイントです。
予定が変わって秋頃の展示になりましたが、花と動物たちの作品で
暖かく晴れやかな気持ちになるような展示が作れたらと思っています。
kawasaki_Galleryblog2007_01.jpg

ふたつめは、女子美術大学 洋画専攻のパンフレットの表紙に
子犬の立体作品を使用して頂きました。
kawasaki_Galleryblog2007_02.jpg

マットな質感が優しい印象で、素敵な表紙になっています。
表紙になった作品は以前子犬の成長をテーマに制作したシリーズのひとつで、
子犬が自分より年上の犬を見て、「自分もいつか大きくなれるのかな」と考えている様子を
描いた作品でした。表紙に添えられた言葉 ”「好き」から未来が見えてくる” が
未来を見つめる子犬の姿と重なります。

また、パンフレットの中の活躍する卒業生のページで紹介もして頂きました。
こちらには、作家活動を始めるきっかけとなった卒業制作を載せて頂いています。
卒業制作の子犬も自分の「好きなもの」を突き詰めて作った作品で、
この作品からその後の活動へと繋がっていきました。
kawasaki_Galleryblog2007_03.jpg

↓こちらのページから電子版のパンフレットを見ることができます。
https://www.joshibi.ac.jp/webbook

このほかにも、グループ展など作品発表の準備を進めています。
具体的にお知らせできる時が来たら、またお知らせいたします。

今年の前半はほとんど作品発表ができなかったので、
後半は色々お見せできるようにしたいです!
  1. 2020/06/30(火) 17:11:48|
  2. かわさきみなみ(千葉)

秋葉絢 個展終了の御挨拶

個展が無事に終了しました。

世界中が、まだまだ不安で不自由な日々が続いている状況にも関わらず、
作品を発表させていただく機会に恵まれたことに、とても感謝しております。

ギャラリーに足を運んでくださった皆様、web上での個展をご覧いただいた皆様、
作品にエントリーをくださった皆様、メッセージをくれた知人友人、webと会場での個展を
同時開催していただいたギャラリー花影抄の皆様、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

今回、予定していた個展を実際に開催できるのか不透明な段階で、web上での
展覧会を提案していただきました。

普段「作品はぜひ生で実物を観てもらいたい。写真では伝わりにくい、色の重なりや質感、
光の入り方、作品に込めた小さなこだわりを近くで感じてもらいたい。」という強い想いが
あるとともに、インターネットへの苦手意識もある私にとっては、webでの開催には
正直戸惑いもありましたが、この状況では、到底、今まで通り、多くの方に作品を直接
ご覧いただくということが難しいこともわかっていました。

初めてweb上での個展を経験してみて、外出を控えていらっしゃる方はもちろん、普段作品展に
足を運んでいただくことが叶わない遠方の方にも、より広く作品を知っていただく機会となり、
今となっては大変幸運だったと感じております。

作品に対する想いを、丁寧にすくいとって、画面上に表現してくださったことでこそ
実現できたことだと感じています。とても新鮮な経験となり、感謝しております。

いつもよりは小規模ながら、ギャラリーでの展示も、同時開催できたことも有難いことでした。

そして、作品をご覧いただいて、お話をさせていただくことで得られた「声」が今まで、
どんなに制作の励みになっていたのかを改めて実感しています。

不安で窮屈な今の状況が、少しでも早く収まることを願わずにはおれません。

人と人とが繋がって、たくさんの人の支えがあって、生活が成り立っていることや、
今まであたりまえに思っていたことが、どんなに幸せなことだったのかを身にしみて感じる日々でした。

これからも、自分の表現を追求し、作品を制作し続けていけるよう、日々努力してまいります。

ありがとうございました。

2020年6月 秋葉絢

galleryblog_200624.jpg
秋葉絢「あまびえ」

この度の秋葉絢さんの個展は、webサイトとギャラリー展示と両方の開催で、
久しぶりのギャラリー展示にもなり、無事にお客様をお迎えできるか心配もありましたが
いつもは展示室でない方の換気の良いスペースを使い、無事に終えることができました。
いらしてくださったお客様には、コロナウィルス対策にご協力もいただき、ありがとうございました。

また、webサイトを通じてご覧いただきました方々へも感謝申し上げます。
遠くからのお客様から御感想もいただいたりと、秋葉さんにとってはこのような事態がないかぎり
経験できなかったであろう、展示になり、わすれられない個展となったのではと思います。

このような出来事を糧に今後も秋葉さんの新たな作品を見ることができるのを
本当に楽しみにしております。
ぜひ、今後も秋葉さんの活動にご注目いただければ嬉しいです。

Gallery花影抄 木塚
  1. 2020/06/24(水) 20:00:54|
  2. 秋葉絢(神奈川)

秋葉絢ガラス展 ギャラリーでの展示と販売方法について

20200605_blog_akiba.jpg


[ ギャラリー展示について ]
この度の感染症拡大防止対策のひとつとして、
個展を開催する秋葉絢さんの作品をご覧になりに、ご来廊いただく際には、
事前のご予約をお願いすることといたしました。

ご希望の方は、以下にご案内を申し上げますので、メールかお電話でご予約ください。

またwebサイトにて作品を楽しんで頂けるように、オンライン個展ページも公開予定です。
お家でも楽しんでいただけるように努めて参ります。

■ご来廊に関してのご注意点、お願い
少しでも体調に不安のある方は、ご来廊をご遠慮ください。
(小さなものであっても咳の症状がある、微熱がある、頭痛がある、味覚障害がある等、
普段と体調の差異を感じられる場合)
急なキャンセルも構いませんので、その際はご連絡をお願いいたします。

ご来廊時はマスクを着用いただき、入口にて手指の消毒をお願いいたします。
鑑賞スペースはお客様の入替りの際には、窓を開け都度空気を入れ換えます。
ご予約は同じ時間帯に2~3名までお取りする予定です。
スタッフは手洗い、手指の消毒、マスクの着用を徹底しましてご対応させていただきます。


■ご予約可能日 ※15日(月)は休廊
6月13日(土)
  14日(日)
  16日(火)
  17日(水)
  18日(木)
  19日(金)
  20日(土)
  21日(日)

■ご予約時間(ご鑑賞時間は30分程度としております)
① 13:00~13:30
② 13:40~14:10
③ 14:20~14:50
④ 15:00~15:30
⑤ 15:40~16:10
⑥ 16:20~16:50
⑦ 17:00~17:30
⑧ 17:40~18:10
⑨ 18:20~18:50


■来店予約について メールかお電話にてご予約をお承りいたします。
ご希望の日、時間帯を上記よりお選びいただきお知らせください。
同行者がいらっしゃる方は、人数もお知らせください(同じ時間帯に3名までお受けいたします)

メールアドレス:mail@hanakagesho.com ※件名を「秋葉絢展予約」としてください。

電話番号:03-3827-1323 (月曜日をのぞく11:00~19:00でお電話のご対応をさせていただきます。)


[ 作品販売について ]
展示作品の販売については、前回弊廊での展示の際と同じように抽選販売とさせていただきます。
今回はwebサイトでも作品を発表いたしますので、エントリー方法はご来廊にてお申込みか、
webでエントリーシートにてお申込みいただく方法となります。

■抽選受付期間
2020年6月13日(土)~19日(金)12時までといたします。
(ギャラリーでの受付は18日(木)までになります)

■エントリー受付の作品数について
ご希望の作品であれば複数お選び受付可能です。
複数当選なさった時のことも考えてエントリーくださいませ。

■当選の方へのご連絡について
抽選は19日の午後より進めて参ります。当選の方へは展示期間終了の21日までにお電話
にてご連絡いたします。当選の発表は当選の方へのご連絡をもってかえさせていただきます。

ご不明な点は、メールやお電話でもお受けしますのでお問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
  1. 2020/06/07(日) 17:30:31|
  2. 秋葉絢(神奈川)

中梶真武の根付が、短編小説に登場!


先日、ちょっと面白い出来事が起こりました。

中梶真武さんの根付「抱玉幽蛇」が、インターネットで小説を発表している嗣人さんの書く短編小説の文中に姿を現したのです。



blog2005310.jpg

https://note.com/tuguhito/n/nc058e23fecfa


blog200531.jpg
中梶真武「抱玉幽蛇」 - 根津の根付屋内/作品掲載ページはこちら!


今まで、自分たちが扱ってきたもの(作家さん達が作ってきたもの)は、すでに存在していた物語に登場するものが多くあったりします。
昔話・神話、歴史上の物事などですが、そこから根付作品の題材を得て制作することも多いのです。

ところが、今回は、まず真武さんの根付が確かに存在して、それが小説家の手によって架空の物語の中に現れたということなのです。
お知らせをいただいて、小説を拝読した時に、実在の根付が架空の世界に入りこんで息づいていることに不思議な驚きと感動がありました。


この奇跡は、もともと真武さんが御客様にご依頼を受けて、蛇が玉を抱えている根付を制作した事から始まり、
その方が、小説家の嗣人さんのことも贔屓にしておられたことで繋がり実った出来事です。
幸せな実りだと思います。

実在する作品が、ノンフィクションとフィクションの世界を出たり入ったりして、
世界が広がっていくことがあるのは、それは素敵で刺激的なことだなあと思いました。
今後も、条件が揃えば、いろいろな展開がありえるなあと楽しみになります。



blog20053101.jpg


嗣人さんの小説は「note」で読めます。
「夜行堂奇譚」
https://note.com/tuguhito

ご興味のある方は是非!

根津の根付屋/橋本 達士
  1. 2020/06/01(月) 20:55:17|
  2. 中梶真武(神奈川)