こんにちは。かわさきみなみです。
今月も制作の合間に小さい犬を作りました。
小さいものを作るのも大分慣れてきて、楽しくなってきました。
こんなことをしたらどうかな?と思ったことをすぐに形にできるので、
思いついたことの実験場になってきています。
今回は以前からやってみたらどうかなと思いながらもできずにいた
布をかぶっていたり洋服を着ている犬を作ってみました。


この子はずきんをかぶっています。最初は全身(足の先まで)包まれる形の
服にしようと思っていたのですが、作っている途中で
「うんちやおしっこをするときどうするんだろう」と
急に変なところが気になってしまったためこんな形になりました。
でもやっぱり全身洋服を着てる犬も作ってみたいなぁ。
この子はなんとなく、おばけの仮装をしてるような感じになりました。


「おかしをくれなきゃいたずらするぞ~」
…というのはもうすこし先ですね。


この子は服は着ていませんが、何かを振り回しています。
これも前から作ってみたかったイメージのひとつ。この子は一応習作で、
本作は小振りの羊毛作品になります。本作は只今制作中。
年末のアートフェア、ウルトラに出す予定の作品も制作中です。大きさを決めるのに
悩んでしまって予定よりも制作が遅れてしまっているので頑張らなくては・・・!
- 2016/09/30(金) 18:14:51|
- かわさきみなみ(千葉)
-
-
守亜作品展2016 〜Rangeela anguille au NAGA〜 
(撮影:守亜)
お蔭様で無事盛況のうちに終了いたしました。
生憎の荒天雨天続きの会期となってしまいましたが、
連日、たくさんの御客様に恵まれ、作家共々、心より御礼申し上げます。
有難うございました。


話題の「シン・ゴジラ」、また「ガメラ」の彩色版の特別展示販売も、混乱なく無事に進み、
最終日閉場以降に守亜さんとご友人の方の協力で、4名の方々が選ばれました。
合わせて御礼と感謝を申し上げます。
貴重な機会をご提供くださったキャラアニさんにも、感謝を致しております。
会場で、御予約いただいた新作根付の制作とお届けも進めてまいりますが、
おおよそのスケジュールは、
10月末〜11月初旬の予定となっております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
複数御注文の方は、すべて揃いましてから、
単品で御予約の方は届き次第の発送となります。
現状でお届け可能な作品のみを御予約くださっている御客様には順次発送作業を進めてまいります。
皆さま、今しばらくお待ち下さいませ。
この数年、ますます精力的に活動をしている守亜さんの状況・状態を日々感じられる展示期間でした。
どんどん力強く賢く進む守亜さんの2017年も、大変楽しみになってきます。
が、ひとまずはもうすぐ開催が迫っている守亜さんが主催するマダガスカルがテーマの展覧会、
「Comme le Madagascar」会場:パラボリカ・ビス 期間:2016.11.3〜11.28 も何卒宜しくお願い申し上げます。

- 2016/09/29(木) 21:38:51|
- 守亜(群馬)
-
-

今日も雨です・・・
9月の晴れた日、4日しかない・・・
農作業の予定がぜんぜん進まない。(T ^ T)
終わらないと根付の製作に集中出来ないんだよね~(´・_・`)
こんな雨ばかりの9月は、初めてだ。
台風で被害にあった方々にも、お見舞い申し上げます。

前に夜叉がぜんぜん育たずに無くなってしまうと、書きましたけど、唯一生き延びてるヤツがまだこんな感じ。
成長してくれませんね~大きくなってくれるといいのですが。
雨ばかりで、体どころか、心にまでカビが生えそうです。はやく晴れてスッキリしたい!
(写真、ブレてますね。ウーーん)
- 2016/09/28(水) 20:58:05|
- 紫苑(伊勢)
-
-
守亜作品展2016Rangeela anguille au NAGA
2016/9/20(火)~25(日)
初日を終えて、すでに御売約済になった作品もありますが、
ここでは、2日目以降で販売可能な主な作品を御紹介させていただきます。
21日の13時よりメールとお電話での受付を開始いたします。
13時以前のメールとお電話については、無効とさせて頂きます。
ルールの設定が難しく、何卒ご了承くださいませ。
e-mail netsuke@hanakagesho.com
電話 03-3827-1323 までお願い申し上げます。
龍根付(限定数20)


ドラゴン根付(限定数20)


ナーガ根付(限定数20)


龍亀根付(限定数20)


ケツァルコアトル根付(限定数20)


麒麟根付(限定数20)


麒麟・彩 ※立体作品です。


玄武・彩 ※立体作品です。


ナイルワニ・彩 ※立体作品です。



九尾 彩 ※立体作品です。




- 2016/09/20(火) 20:27:26|
- 守亜(群馬)
-
-
お久しぶりです守亜です。もうまもなく作品展で現在ラストスパートというか、作品それぞれの最後の仕上げに入りました。
守亜作品展2016
Rangeela anguille au NAGA
2016/9/20(火)~25(日)
※会期中無休
13:00〜19:00(最終日は18:00迄)今年は「龍」をテーマに、東西の龍形のモチーフを集め根付作品に仕立ててあります。
何を作っても「鱗」がついてまわるのが我ながら難儀なテーマを選んだものだなと思いますが、なかなか楽しくできました。
それぞれの鱗の形状が、モチーフにした動物によって異なっているところなどがちょっとした見どころとなっております。
そのあたりは実物を見ていただくとはっきりわかりますので、タイミングなど合いましたら是非お越しいただいてご高覧いただけたらと思います。
さて、守亜作品展2016「Rangeela anguille au NAGA」において急きょ私が原型を担当しております
怪獣根付シリーズの特別企画が決定いたしました。
怪獣根付のラインナップの中から反響の大きかった2大人気キャラを選んでこの作品展のために彩色版をご用意することができました。
今後、こういう企画ができるかどうかも含めてなかなかない機会をいただきましたので、ご来場の際は是非ご覧くださいませ。よろしくお願いします。
また、こちらの作品については、販売ついての特別のお願いをさせていただくことになりました。
作品展期間中に来ていただいた皆様に平等にチャンスをということでお願い申し上げますので、ご了承の上、購入希望の方は抽選にご参加いただきたいと思います。よろしくお願いします。

彩色版シン・ゴジラ:(3体ご用意)

彩色版ガメラ(昭和版):(1体ご用意)
●怪獣根付彩色版ご購入希望の方へのお願い
こちらの販売につきましては抽選方式をとることにいたしました。
受付場所:ギャラリー花影抄に直接ご来場ください
受付期間:守亜作品展2016開催期間中
受付方法:会場に受付用紙をご用意しますので必要事項を記入の上スタッフへお渡しください
発表:厳正なる抽選の上、9月26日までに購入権を獲得された方にお電話かメールにて直接ご連絡します
●怪獣根付彩色版のみご希望の方は初日に来ていただく必要はありません
●通常の怪獣根付も展示販売しております。こちらについては特に特別なルールはありません。何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2016/09/16(金) 17:14:15|
- 守亜(群馬)
-
-
和こものでは以前よりお世話になっている、京都のきもの屋「omo(おも)」さんに
今月より根付を置かせて頂いています。京都にお立ち寄りの方はぜひ、のぞいて
手の中で転がして楽しんでください。

※こちらはomoさんの店舗。おしゃれでかわいらしい店舗です。左側が入口です。
<omoさんの店舗情報>
〒604-0021 京都市中京区室町通押小路上ル蛸薬師町286番地
TEL:075-212-8676 営業時間:AM 11:00 から PM 7:00まで
お休み:水曜日
(年末年始などの営業につきましては、その都度ホームページにて)
京都市営地下鉄 烏丸御池駅 2番出口 徒歩3分
地図はこちら→
omo webページ
根付の美術館のある京都で、実際に根付を購入できるところはないのでしょうか。
というお声もあり、今回omoさんのご協力を経て実現しました。
木、鹿角、金属、陶…と色々な素材で、使いやすい根付を今回は揃えました。
お店の方も明るく対応してくださいます。お店に入ったら「根付を見に来ました!」
とおっしゃていただければ、上の画像の箱が出てくるはずです。
よろしくお願いいたします。
- 2016/09/04(日) 12:17:19|
- アートフェア他(根津以外での展示活動)
-
-