■「ガラスづくり」ケンタロー/作家便り9月
朝晩が、随分涼しくなり過ごし易くなってきました。
秋といえば、食欲、読書、芸術、スポーツですが、
ぼくは夏の疲れが残っているようです。
特にガラスづくりにそれが表れております。
一昨年にも同じ事があり、復活するのに半年くらいかかりました。
今回はなるべく早く回復したいと思っております。
考えなくてはいけない事、行動しなければいけない事、逃げ続けたい事、
たくさんあります。
ひとつひとつ整理していきたいと思います。
そしてこれからも楽しめるようにしていきたいです。

- 2009/09/29(火) 19:01:45|
- ケンタロー(静岡)
-
-
京都の Gallery はねうさぎ にて、永島信也さんが展覧会を開催中です!お近くの方は、是非、のぞいてみて下さい。よろしくお願い申し上げます。
□永島信也 作品展「ヴォン・ヴォヤージュ」
会期:2009/9/22 ~ 27
場所:Galleryはねうさぎ(京都)※
Gallery はねうさぎ webサイト
- 2009/09/22(火) 12:18:40|
- 永島信也(神奈川)
-
-
■「うすすり」紫苑(伊勢在住)/作家便り9月
紫苑です。
天候不順のため、稲刈りが一週間ほど遅れ、例年なら終わってる「うすすり」(乾燥した籾を玄米にして袋づめする作業)を9月にしてます。 年老いた父母と僕の三人だけでしているので、僕の役割は袋に30キロ詰め、米倉に積み上げるのが仕事です。農家としては小さい家ですが、それでも袋数で約100袋3トンを一人で積み上げる事になるので(手積みです)、終わった後は根付がしばらく彫れません。荒彫りぐらいは良いのですが、仕上げになると止めたい所で止まらなかったり、刀が思ってるより深く入ったりで、筋肉が微妙なコントロールに反応してくれません。つくづく体って不思議です。
- 2009/09/12(土) 19:16:43|
- 紫苑(伊勢)
-
-
■「足元!?の巻」小野里三昧/作家便り9月こんにちは三昧です・・・・・。
普段、作業場にこもる日々が続くとあまりおもしろい出来事がないので、何を書いてよいかわからないのですが・・。

数日前、仕事場にある棚の上のほうに置いておいた、寺社などにある霊獣などの彫刻「木鼻」でしたっけ?それを10年ぶりぐらいに手にとってほこりを叩いて・まじまじと見たんです・・・・。そしたら
ず~~~と獅子だと思い込んでいた見上げていた物が、実は麒麟だったのですよ・・!! それを手に入れたのは15年くらい前20代中ごろで、はじめて霊獣の彫刻物を古道具のセリで興奮しながら落としたのを今でも覚えているのですが・・当時僕は、霊獣を好きだけどあまり詳しく知らず、よく見る周りの寺社の木鼻が、獅子と漠ばっかりをみかけていたので、勝手に獅子と思い込んでしまったみたいで・・・・飾って10数年、もういちど手にとって、麒麟の足元(他にもあるのですが)を見るまで仕事場の椅子からそれをず~っと獅子だと見上げつづけていたなんて恥ずかしい限りです・・・。
思い込みってこわいですね~~の巻。

そうそう足元といえばお台場の実物大ガンダムの足元さわってきましたよ~~大きくてかっこよかったですね・・。
展示が終わってしまうと聞いて、子供たちと焦って見に行ってきました。ふだん小さいものばかり見ているので、たまには大きいものを見ると興奮しますね!!。
壊してしまうのかな~~さびしいですよね・・・・。
作業場も涼しくなってきました。もっと面白いもの作れるようがんばっていきたいです。
みなさんよろしくお願いいたします。
- 2009/09/10(木) 00:10:05|
- 小野里三昧(東京)
-
-
■「‘かるぽーと‘の ど真ん中でお風呂に入る!?」森謙次/作家便り9月
今年も後4ヶ月になりました。
昨年の12月初めに高知の桂浜に炬燵(こたつ)を持ち込み着物を着て‘桂浜でおこたにミカン‘なんてことをしましたが、今年は‘かるぽーと‘という高知市の公共施設にお風呂、テレビ、バイク、ちゃぶだい、電子レンジ、等を持ち込み(写真の建物の階段を上がった広いスペースに)普段の生活空間を作り出し、そして!その空間のど真ん中で、僕がお風呂に入っている写真を撮影する予定です。
本気です! もちろん僕は一応、社会人ですから、水着は着用しますが・・・(今まで職務質問を受けたのは4回です。しかもただ酔っぱらって廃墟を探索していて怪しいという理由だけで??)
本当は高知城でやりたかったです。なぜやめたかというとお役所はもちろんのこと、石段を重い荷物を持っていくのがキツイからです。とりあえずがんばります。
ボランティアも募集していますので(参加してもらえると記念写真を贈呈させてもらいます!)
よろしくお願いします!
- 2009/09/08(火) 13:46:59|
- 森謙次(高知)
-
-
Gallery花影抄 次回の展覧会は、
2009年9月19日(土)より開催の「守亜作品展アクアプラントネットワーク♯5」です。
守亜作品展 アクアプラントネットワーク♯52009年9月19日(土)ー9月27日(日)
13:00~19:00(最終日~18:00)
会期中休み/24日(木)

- 2009/09/06(日) 19:41:16|
- 展覧会
-
-
webサイト
「根津の根付屋」、三昧の販売コーナーを更新しました。

三昧「蜘蛛」
※根付仕様として「提げ物を提げる穴」と、
写真のように蜘蛛の糸的にぶら下がるための穴と開いてます!
- 2009/09/03(木) 09:56:18|
- 小野里三昧(東京)
-
-