fc2ブログ

根津の根付屋 & Gallery 花影抄 blog

東京・根津にある主に現代根付、立体作品をご紹介しています、Gallery花影抄のblogです。
展覧会や取扱作家情報などを発信しています。

坪島悠貴インタビューが武蔵美通信に掲載されました

坪島悠貴さんが、母校である武蔵野美術大学の発行する冊子「武蔵美通信」で紹介されました。


武蔵美通信 2013 09
発行 武蔵美美術大学造形学部通信教育課程
取材・編集 株式会社イデアビレッジ/細川英一

公式情報webページ https://cc.musabi.ac.jp/archives/56954

blog230917-01.jpg

blog230917-00.jpg

blog230917-02.jpg

blog230917-03.jpg

blog230917-04.jpg

インタビューを通して、坪島さんがずっとブレずに好きなものを大事にしながらも、

それだけではなく、自分の在り方や制作について考え方を広げ深めてきた事がわかります。

特集の中のコーナー『影響を受けたもの』からを拾い上げると、

1 SDガンダム 2 トランスフォーマーの世界観 3 ゲーム「アーマードコア」 4 プラモデルの制作体験 

とのことで、好きな物事を自身の制作に活かしきっている!という感じです。

誌面の写真を眺めても、金工作品や玩具のデザインまで、坪島さんのこれまでとこれからが凝縮された誌面です。

ご取材くださり、素敵にまとめてくださった編集の方々はじめ、有難うございました。

この場を借りて御礼を申し上げます。



  1. 2023/09/17(日) 22:20:53|
  2. 坪島悠貴(東京)

坪島悠貴 週末在廊企画「可変金物 ココガラ/アーマーガア 受注会」 終了の御挨拶

blog202308220.png

坪島悠貴 週末在廊企画「可変金物 ココガラ/アーマーガア 受注会」
2023年8月19日・20日
花影抄/根津の根付屋


おかげさまで2日間の会期を混乱なく無事に終了いたしました。

猛残暑の中を御来場くださいました皆様、抽選にご応募くださいました皆様に作家・スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。

有難うございました。

blog23082201.jpg
アーマーガアの翼を堂々とした広がり。

blog202308220300.jpg
変形のデモンストレーションも、質疑応答を交えながらお楽しみいただきました。


blog23082202.jpg
今回の展示では、組み立てる前のパーツが並べられたのが印象的でした。

鋳造されたパーツを一つ一つ綺麗に削ったり磨いたりする作業が好きだと言う坪島さんの言葉に、
工芸家としての本質を感じたりして、納得したり嬉しさも感じたり、、、、

blog2023082203.jpg


そして、 「可変金物 ココガラ/アーマーガア 」の受注制作枠の抽選も坪島さんがくじを引いて終了しました。
御応募くださった皆様全員にあらたえて御礼を申し上げます。
有難うございました。


  1. 2023/08/22(火) 22:15:21|
  2. 坪島悠貴(東京)

坪島悠貴 インタビュー SWITCH ONLINE 2023.06.03

坪島悠貴さんのインタビューが、 SWITCH ONLINE 2023.06.03 で掲載されています。

ご本人もとても内容を気に入っているとのことですので、是非、ご一読いただけましたら幸いです。

少し前の掲載情報になってしまいますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

▼SWITCH ONLINE 2023.06.03

【ENCOUNTERS OF POKÉMON AND KOGEI -PART2-】
2つのポケモンを1つの金工作品に。坪島悠貴が『ポケモン×工芸展 ー美とわざの大発見ー』で挑んだこと

https://www.switch-pub.co.jp/encounters-of-pokemon-and-kogei-part2-tsuboshima-yuki/

tbs2023_kka02.jpg
tbs2023_kka09.jpg

(撮影:坪島悠貴)
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Yuki Tsuboshima
TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.


  1. 2023/08/19(土) 21:34:51|
  2. 坪島悠貴(東京)

坪島悠貴「可変金物 ココガラ/アーマーガア 」の詳細と抽選による受注販売方法について

今週末8月19・20日の2日間、根津の店舗のギャラリースペースにて 坪島悠貴 週末在廊企画「可変金物 ココガラ/アーマーガア 受注会」を開催いたします。
(イベントの詳細は、こちらの記事をご覧くださいませ。)

イベント当日に先駆けまして、以下の通り作品の詳細をご紹介いたします。
会場にお越しになれない皆様におかれましても、ぜひ多角度画像と変形動画にてお楽しみいただけましたら幸いです。

また本記事の最後には、オンライン(メール)・FAXでの受注会へのお申し込み方法をご案内しております。
抽選方式での受注販売となりますので、必ず注意事項をご一読いただいた上で、お申込みくださいますようお願いを申し上げます。


●作品詳細
tbs2023_kka01.jpg
(撮影:坪島悠貴)
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Yuki Tsuboshima
TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.

作品名:可変金物 ココガラ/アーマーガア
大きさ:(ココガラ形態時)h4.9×7.6×6.9cm
   (アーマーガア形態時)h6.3×12×7.2cm
素材:銀、リン青銅
原型制作年:2022年
販売価格:605,000円(税込)



tbs2023_kka02.jpg
tbs2023_kka03.jpg
tbs2023_kka04.jpg
tbs2023_kka05.jpg
tbs2023_kka06.jpg
tbs2023_kka07.jpg
tbs2023_kka08.jpg
tbs2023_kka09.jpg
tbs2023_kka10.jpg
tbs2023_kka11.jpg
tbs2023_kka12.jpg

tbs2023_kka013.jpg


坪島さんのYouTubeチャンネルでは、本作品の変形動画をご覧になれます。以下より合わせてお楽しみくださいませ。
▶可変金物 ココガラ/アーマーガア 変形説明動画 ココガラ形態→アーマーガア形態編
▶可変金物 ココガラ/アーマーガア 変形説明動画 アーマーガア形態→ココガラ形態編



●オンライン(メール)・FAXでのお申し込み方法
お申込み受付期間:2023年8月19日(土)13時~20日(日)18時まで

mail@hanakagesho.com/ FAX 03-3827-1323 宛てに、以下5項目をお知らせください。
また、その際に件名を「可変金物 ココガラ/アーマーガア 受注会抽選申し込み」とされてください。

・お名前
・電話番号
・郵便番号
・ご住所
・作品の受け取り方法(ご配送orご来店)


●注意事項
・今回の受注会では、本作品4点の受注を承ります。受注可能数が限定されておりますので、抽選方式での受注販売とさせていただきます。
(本作品の今後の制作・販売数は未定ですが、次回は2024年に同様の受注会を予定しております。)
・抽選へのお申込みは、会期の2日間限定で会場とオンライン(メール)とFAXにて受付いたします。恐れ入りますが、お電話でのお申し込みはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・抽選へのお申込みは、お一人様1点・1作品限りです。(お一人で2点以上のご購入や複数回のお申込みは承ることができません。)
また、日本国外への販売はできません。恐れ入りますが予めご了承くださいませ。
・抽選結果のご連絡は、当落に関わらず8月20日(日)中にメールもしくはFAXにてご連絡をいたします。(落選の方には、bccの一斉送信でのご連絡となりますこと、ご了承くださいませ。)
・当選された方の作品代金のお支払は、前払い制にてお願いを申し上げます。正式にご購入が決定した場合には、2023年8月中に作品代金全額をお支払いただきます。※お支払方法は、銀行振込でお願い申し上げます。(クレジットカードでのお支払は承ることができません。)その後、作品のお渡しは2024年2月上旬頃となります。


※その他ご質問などございましたら、以下の宛先に担当:橋本、平澤までお問合せください。
メール mail@hanakagesho.com
TEL/FAX 03-3827-1323


  1. 2023/08/16(水) 16:39:23|
  2. 坪島悠貴(東京)

坪島悠貴 週末在廊企画「可変金物 ココガラ/アーマーガア 受注会」開催のお知らせ

tsuboshima2023_01.jpg
(撮影:坪島悠貴)
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Yuki Tsuboshima
TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.


坪島悠貴 週末在廊企画「可変金物 ココガラ/アーマーガア 受注会」
会期:2023年8月19日(土)・20日(日)
時間:13:00〜19:00(最終日は18:00まで)
会場:花影抄/根津の根付屋
〒113-0031 東京都文京区根津1-1-14 らーいん根津202
TEL / FAX 03-3827-1323
担当:橋本、平澤


※混雑緩和のため、同時入場人数を最大10名様までとさせていただきます。
最大人数を超えた場合には、恐れ入りますが店舗の外でお待ちいただく可能性がございますので予めご了承くださいませ。
入場待ちの方がいらっしゃる場合には、会場内での滞在時間を20分ほどでお願いする場合がございます。
また会場があまり広くないことから、ご来場の皆様にはマスクの着用をお願いできましたら幸いです。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが、スムーズな運営にご協力を賜りますようお願い申し上げます。



このたび、花影抄/根津の根付屋では、8月19・20日の2日間、坪島悠貴作品「可変金物 ココガラ/アーマーガア」の受注会を開催させていただくこととなりました。
今春3月~6月まで石川県の国立工芸館にて開催されていた展覧会、「ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見―」にて出品されていた作品の同型複製作品です。

※展覧会情報: 「ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見―」
ポケモン×工芸展 公式webサイト https://kogei.pokemon.co.jp/
国立工芸館展覧会ページ https://www.momat.go.jp/craft-museum/exhibitions/551
(この展覧会は、アメリカのジャパン・ハウス ロサンゼルスにて現在巡回中です。会期: 2023年 7月25日(火)〜2024年 1月7日(日))

「ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見―」は、こちらのページに詳しい内容が掲載されていますが、大人から子供まで、そして、ポケモンのファンから美術工芸愛好家まで、大変人気を博した展覧会でした。

「可変金物 ココガラ/アーマーガア」は坪島さんがこの企画展のために制作した作品ですが、この度弊廊にて受注会を行う運びとなりました。
受注会の内容としては、以下を予定しております。


・受注会場では、以下の作品「可変金物 ココガラ/アーマーガア」1体が、組み立て前のパーツとともに展示される予定です。合わせて変形過程の動画をご覧いただけるとともに、坪島さんが実際に変形のデモンストレーションを行います。

【デモンストレーション開催時間】
両日ともに:13:30~、15:30~、17:30~(各回定員10名様)
混雑緩和のため、各開始時間の15分前になりましたら店内にて観覧のための整理券をお配りいたします。



tsuboshima2023_02.jpg
tsuboshima2023_03.jpg
(撮影:坪島悠貴)

作品名:可変金物 ココガラ/アーマーガア
大きさ:(ココガラ形態時)h4.9×7.6×6.9cm
   (アーマーガア形態時)h6.3×12×7.2cm
素材:銀、リン青銅
原型制作年:2022年
販売価格:605,000円(税込)


・坪島さんが、両日ともに終日在廊し、作品の紹介をいたします。
・今回の受注会では、本作品4点の受注を承ります。受注可能数が限定されておりますので、抽選方式での受注販売とさせていただきます。
(本作品の今後の制作・販売数は未定ですが、次回は2024年に同様の受注会を予定しております。)
・抽選へのお申込みは、会期の2日間限定で会場とオンライン(メール)とFAXにて受付いたします。恐れ入りますが、お電話でのお申し込みはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
お申込み受付期間:2023年8月19日(土)13時~20日(日)18時まで
・オンライン(メール)でのお申込み方法は、後日こちらのblog内にてご案内いたします。
合わせて本作品の多角度の画像や動画もご覧いただけますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。
・抽選へのお申込みは、お一人様1点・1作品限りです。(お一人で2点以上のご購入や複数回のお申込みは承ることができません。)
また、日本国外への販売はできません。恐れ入りますが予めご了承くださいませ。
・抽選結果のご連絡は、当落に関わらず8月20日(日)中にメールもしくはFAXにてご連絡をいたします。(落選の方には、bccの一斉送信でのご連絡となりますこと、ご了承くださいませ。)
・当選された方の作品代金のお支払は、前払い制にてお願いを申し上げます。正式にご購入が決定した場合には、2023年8月中に作品代金全額をお支払いただきます。※お支払方法は、銀行振込でお願い申し上げます。(クレジットカードでのお支払は承ることができません。)その後、作品のお渡しは2024年2月上旬頃となります。




以上が、受注会の詳細の御案内です。ご不明のこと、ご質問などございましたら、お問合せくださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。

2日間の短い企画ではございますが、「可変金物 ココガラ/アーマーガア」を今春金沢でご覧になれなかった皆さまはどうぞお楽しみに、またご覧になられた方々におかれましても、是非再び会いにご来場いただけましたら嬉しく存じます。
作家の坪島さんとともに、根津の会場にてお待ちしております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

※本受注会に関するお問い合わせは、以下の宛先に担当:橋本、平澤までお願いいたします。
メール mail@hanakagesho.com
TEL/FAX 03-3827-1323


©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Yuki Tsuboshima
TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
  1. 2023/08/02(水) 19:06:01|
  2. 坪島悠貴(東京)
次のページ